日帰り・入院手術のご案内
日帰り・入院手術される方へ
近年、白内障手術の技術や機械が飛躍的に向上したため、手術時間は短縮し、身体的負担も軽減してきました。そのため、通常の白内障手術を受けられる方は、日帰りでも安心して手術を受けることが可能となりました。
また、白内障手術以外にも鼻涙管閉塞手術・緑内障・硝子体手術なども日帰り手術が可能です。(屈折矯正治療のご案内はこちら)
当日来院されましたら受付機での受付は不要です。
承諾書および減額認定証(お持ちの方)を2F受付にお出し下さい。
日帰り手術当日の流れ
外来手術とはいえ、1日がかりになります。
▼来院から診断、会計までの流れ
受付 | 9時までにご来院下さい。1階受付機での受付は不要です。そのまま2階へ上がっていただき、2階受付に、承諾書をお出し下さい。 |
---|---|
![]() |
|
視力検査・問診 | 前回受診時から大きく度数が変わっていないか当日にも視力検査をさせて頂きます。血圧等の測定をし、全身状態が落ち着いているか確認を致します。 |
![]() |
|
診察 | 何かご不明な点がございましたら遠慮なくお伝えください。 |
![]() |
|
リカバリー室(待合室) 入院される方は病室へ |
手術時間まで待機して頂きます。その間、瞳を開く為の点眼をします。また、手術内容によっては抗生剤の点滴、内服をします。 |
![]() |
|
手術前室 | 眼の周りの消毒や点眼麻酔を行います。手術内容によっては抗生剤の点滴をします。 |
![]() |
|
手術室 | 白内障の手術の場合、問題なければ10分〜15分で終了します。その他の手術は、手術内容によって時間は異なります。 |
![]() |
|
リカバリー室(待合室) または病室へ |
点滴が終わりましたら、眼帯したまま帰宅となります。入院される場合は、病室へ戻ります。 |
![]() |
|
ご帰宅 |
手術当日の持ち物
日帰りの方
- ・承諾書
- ・タオル(手術中、首に巻きます)
- ・服用中の薬
- ・ご昼食
入院される方
- ・承諾書
- ・タオル(手術中、首に巻きます)
- ・パジャマ
- ・洗面用具
- ・※お食事はこちらでご用意します
手術を受けられる方で、当医院指定のサングラス・あて金をお持ちの方はご用意下さい。
お持ちでない方はサングラス・あて金1,570円で購入できます。
術後診察の目安
受診の間隔を空けながら定期的に受診して頂きます。※手術内容や経過により異なる場合があります。
食事について
※日帰り手術の方は各自でご持参下さい。
※泊まられる方はお食事が出ます。
付き添いについて
※原則として付き添いは必要ありません。
※特に必要な方は当院から申し上げます。
※入院で付き添われる場合は
寝具 1泊につき500円 食事は各自でご用意お願いします
入院費用
※入院費用は、手術の内容や症状によって違います。
※費用のお支払いは退院後になります。
※ご希望により宿泊される方は、部屋のタイプによって室料負担額が必要になります。
その他不明な点がございましたら遠慮なく職員にお尋ね下さい。
【平日】午前 8:30〜11:00 午後 14:00〜17:30
※土曜日の午後は13:30〜15:30まで
【休日】日曜·祝日
【平日】午前 9:00〜12:00 午後 14:00〜17:00
※土曜日の午後は13:30〜15:30まで
【休日】木曜·日曜·祝日
【関連施設】新橋眼科